2024 年09月17日(火)18:30~
(場 所):リモート(ZOOM)にて
(参加者):和田・松井・中辻・安井・満薗・高尾・加藤・河内(敬称略)
(欠席者):川口・倉町・下山田
開催日時:12 月 07 日(土)14:00~16:00(2 時間)
講 師:一般社団法人こもれび 理事 水流添 真 氏
実施方法:ベルアンサンブル 地域交流室にて対面予定(感染状況踏まえリモートへ変更)
内 容:「ヤングケアラーのことをなぜ CM が学ぶ必要があるのか?(家族支援/視点)」
参加定員:約 40 名(運営役員含む)
費 用:会員 1000 円・非会員 5000 円
⇒CC コネット(別紙参照)
⇒堺ブロック法定外研修
12 月 14 日(土)14:00~17:00 リモートにて実施
テーマ「地域共生社会に向けて 他機関との連携強化(仮)」
⇒新たに指定介護予防支援の指定を受けた事業所及び介護支援専門員の皆様へ(別紙参照)
堺市内で指定を受けた事業所は、現在 8 か所。
⇒ケアプランデーター連携システム説明会 報告書(別紙参照)
連携システムを活用する事業所が増えることで介護支援専門員の業務負担の軽減や効率化になるが
まだまだ周知が十分でない。保険者からもサービス事業者に周知してほしいとお願いした。
プラン1表をデータ連携で送る際、本人のサイン入りでなくてよいと厚労省より確認済。
⇒2024 年度 病院見学実習 希望の方申し込みお願いします。
⇒8 月 18 日に三役会議実施
① 周囲の会員ケアマネジャー様への、法務相談窓口の活用や存在について少しヒアリングを実施しました
◎直接 弁護士の先生に相談できるのではなく、一度法務チーム窓口を経由して相談する事に、多少躊躇がある会員が存在する。
◎会員特権の部分もあり、会員それぞれが直接先生へのメール相談も、ご迷惑に至る可能性もある。
それを管理・精査する意味合いでも「窓口」を通していただく事は必要と考えられるが、
匿名性を担保する事も今後必要かもしれない。
◎チーム長直接へ相談メールの場合は、氏名がこちらに把握管理された上で、匿名に変換して泉田先生に送信も出来る。
◎支部長経由での相談メールの場合は、チーム長にメールが転送される際に
「匿名に変換してもらって、泉田先生に繋げることも出来る」
② 令和 6 年度 堺ぶろっく広報誌 法務チーム原稿作成三役にて確認と承認を経て、広報様に提出完了しています。
③法律相談サービスのチラシが新しくなりました。周知願います。
⇒①キャラクター、ロゴマークの hp 掲示案あり。検討結果、
hp の下段の more 欄に置き場所設定し、その表示ページは提案分ベースに、使用ガイドライン
※を置く予定個人使用(仮としています、運営会議で決等の確定していませんので)希望者には、
メール等にて申請して貰い、都度運営会議報告の上、運営会議許可にて広報長情報管理。
ダウンロードページにキャラクター、ロゴマークの一括ダウンロード欄を設置。
運営会議承認後、掲示依頼予定。
※個人使用なしで良い等の結論であれば、個人使用関連無しで修正予定
②新メーリングリストについて
主管理はブロック長とベルの藤原担当。各支部等で追加修正事案発生した際は、
各支部長から、チャットワークで広報長報告受け、広報担当が登録修正の管理体制に変更。
またメール新規、修正登録の方へ、藤原担当が確認した際に、藤原担当から先方にメール返信し、
『当該月末更新の為、翌月から反映する旨とメールアドレス確認』で新規や修正希望者からの、
ちゃんとメールが担当者に届いてるのか?問題に対応します。
③広報誌、運営会議承認指示確認の上、印刷所発注します。印刷スケジュール分かり次第報告します。
9 月末頃にメーリングリストにて会員へはメール送信予定(経費節減の為)。
印刷物(200 部)に関しては、社協、包括などへ割り当て・配布予定。
⇒2024年 9月6日 講師依頼 CC コネット
1.日 時:令和6年9月6日(金)14:00~16:00(2時間)
2.実施方法:参集型 会場:堺市総合福祉会館 5 階大研修室
3.講 師:井上 由美
4.テーマ :第 34 回 堺地域「医療と介護の連携強化」病院連絡協議会
5.依頼内容:発災時を想定した机上訓練
6.参加者数:63 名
2024 年後期法定外研修
1.日 時:令和6年10月19日(土) 15:00~17:00(2時間)
2.実施方法:集合研修にて
3.講 師:鷲見 佳宏 様・松井 知子 様
4.テーマ :いつか来る?ほんとに来る?『命を守るべきものは備え!』 BCP 研修と机上訓練
5.参加者数:60名
6.費 用:会員(1000円)・非会員(2000円)・多職種(2000円)QR コードにて申込み
⇒滋賀大会が2月に開催(1 日のみ)。
⇒11 月 30 日に支部交流会があります。支部長と後 1 名の2名で参加予定。
(防災の講義予定)
⇒第 1 回・第 2 回モニター調査単純集計(別紙参照)
福祉用具の見直しとハラスメントの集計を実施
⇒日本介護支援専門員協会の会員報がメールに変わります。
メールマガジンを登録すると受け取ることが可能ですので、登録・周知願います。
⇒特になし
⇒9月4日(水)13:30~ 西区役所にて(別紙参照)
虐待のフロー図にコア会議メンバーにケアマネジャーが入っていない。
今後どうしていくか検討する必要があると思います。
⇒9月7日(土)多職種協働による事例検討会を開催
高齢者虐待についての西第三地域包括紫煙センター 庄司 氏の講義と寸劇を交えた
事例紹介→グループワーク意見交換
堺市医師会より浪花 有紀 氏(西区浜寺石津町、南医院、耳鼻科医)来年度より参加予定
次回:11 月1日(金)第2回の勉強会の内容について検討
⇒特になし
⇒次回 11 月 16 日(土)17:30~19:30 耳原ホールにて開催予定。
発表者は耳原訪問看護ステーション 中山 富有美 氏
案内が出来たらアナウンスします。
⇒運営指導を堺市は委託業者で対応している。
大阪市に関しては、障害分野を同業者へ委託しているとの事。
次回日程:10月08日(火)18:30~
リモートにて開催予定