2025 年 01 月 14 日(火)18:30~19:45
(場 所):リモート(ZOOM)にて
(参加者):川口・下山田・和田・松井・中辻・安井・満薗・高尾・加藤・河内(敬称略)
(欠席者):倉町
⇒無事に今年度終了しました。ご協力ありがとうございました。
⇒来年度のテーマについて議論行い、3月の会議で決定する予定。
防災や他機関との連携強化などのアイデアが出た。
⇒堺ブロック公式 LINE の導入について検討。メールとの併用や無料版での試験運用などの案が出たが、
さらなる検討が必要。
⇒次年度の各チーム計画について、各チーム(広報、災害、法務)が 3 月の会議で提案することになった。
⇒次年度の運営会議とブロック研修の予定を確認。6 月と 12 月の定例研修に加え、追加の研修実施も検討。
⇒運営委員会の出席費については、各支部の財政状況によるので各支部で検討するよう確認。
次回 2 月 18 日の定例会時に役員より意見伺う。
⇒各支部役員で対応頂いている連絡会議などの役割分担は基本的に継続の方向だが、
担当変更を求められている場合は運営会議で相談することとした。
来年度の堺ブロック方針、他団体との連携、次年度の研修など検討し3月の運営会議で意見を出す。
⇒次年度の総会日程を 6 月 14 日に仮決定。
上記、これらの点について議論し。多くは 3 月の会議でさらに詳細を決定する予定となった。
⇒堺市における在宅医療ネットワーク講演会の後援名義について(別紙参照)
⇒前回以降 ご相談はありません。
支部会員様への各情報発信時に、法務相談受付のチラシも添付送信して頂けたら幸いです。
また、昨年末に泉田先生との確認で「法務相談」のメールやり取りが 1 人の相談者と何ターンも行われるよう
な場合(滅多にはありませんが)、どのように対応をしたらよいでしょう?とお聞きしたところ「回数の事はそ
れほど気にしてくれなくても良いですよ」との回答がありました。一応この点を踏まえておきながらも、一定
の常識の範囲内でと川口をメール経由する都度、自身で考えておきたい考えです。
⇒堺ブロックにおける公式 LINE 導入可否の結果。
拡散性はあるものの、データーが3つまでしか送れない。大人数の参加となるとコストもかかり管理も
検討が必要になると思われる。代案としてメールとラインの併用もあるのではないか?等の意見が
出た為、引き続き導入の可否を検討していく。
①11 月 19 日 NHKラジオ 検討会とラジオ収録
②11 月 30 日 『災害支援ケアマネジャーフォローアップ研修における講師』
③令和 6 年度 備蓄品購入について(拠点事業所:中区 阪南病院)
備蓄品:蓄電器・ソーラーパネル・ソケットなどのケーブル数点
・折り畳み式ノーパンクタイヤ自転車購入した為、デモンストレーションを行う予定。
④2025年2月15日 (土)
日本介護支援専門員協会近畿ブロック研究大会 in しが 第2分科会:井上氏発表
⑤2025 年 1 月 22 日
NHK 「大阪で大地震が起こったら?能登半島地震での災害対応と
“災害ケースマネジメント”を踏まえた被災者支援」: 松井・井上・大谷が参加
⑥3 月 13 日(木) 美原区 災害研修講師依頼
詳細:未定 (講師 五味田氏・石川県報告 松井)
⇒3 月 15 日に大阪介護支援専門員協会 支部長会開催予定。
⇒2 月 15 日に滋賀県にて近畿大会開催。
⇒2024 年 12 月 16 日(月)開催
企画委員とは別枠にて参加させて頂く。
次年度の研修計画を立てるにあたり、包括と共有して研修内容がリンクしない方向性で検討。
次年度より大阪介護支援専門員協会 西区支部として参加していく予定。
⇒2025 年 01 月 20 日(月)開催予定
⇒特になし
⇒12 月 3 日(火) もんじゅの会を開催
令和7年1月10日(金)14時~ 第2回 医療と介護の交流&勉強会(約 57 名参加)
フロー図やリスクアセスメントシートを用いて養護者による高齢者虐待の対応
(コアメンバーの動き)について説明(別紙参照)。
グループに分かれて「自身が高齢者虐待を発見した場合や相談を受けた場合、
相談から立入調査までで、どの場面で不安や課題、いいことなどを感じるか」などの
ワークを行った。
なお、虐待後の流れについて講義を受け、地域包括や基幹型包括の担当者の方々とも
意見交換を行う等、良い学びとなった。
⇒特になし
⇒特になし
⇒令和 6 年度支部交流会報告について
開会挨拶 公益社団法人 大阪介護支援専門員協会 会長 濵田和則 氏
第Ⅰ部 講演
「大規模災害の実態を知り対策を考える~職員と利用者を守るための繋がり~」
大阪市西区役所 地域支援課 防災アドバイザ- 早川 喜代司 氏
第Ⅱ部 支部交流
ワ-ルドカフェ方式でテーマに沿って情報交換・共有、交流
⇒西区支部内での情報共有ツール活用について
MCS(メディカルケアステーション)導入により、効率的となり便利である。
今後活用をしてみてはどうか?
⇒前向きに検討する(まずは役員間で利用。問題なければ協会員へ拡散していく)
また、MCS セミナーもやっている為、一度確認頂く。
⇒2025 年度 西区支部主催法定外研修アンケート実施結果について(別紙参照)
アンケート結果をもとに、次月の支部会議で研修内容・講師などを包括の研修内容とかさな
らないように役員で提案・検討する。
⇒2025 年度総会議案書(案)・運営役員の役割検討について(別紙参照)
次年度より支部長交替のお願いあり。また、個々の活動の担当について入れ替わりある予定。
その為、支部長推薦者においては、次月支部会議までに検討・返答頂く。
次回日程:02 月 18 日(火)18:30~
リモートにて開催予定