logologologologo

  • TOPに戻る
  • 堺ぶろっくお知らせ
    • NEWS
    • REPORT
    • 堺ブロック×YouTube
    • 堺ブロック支部長会名簿
  • 各支部情報
    • 堺区からのお知らせ
    • 西区からのお知らせ
    • 中区からのお知らせ
    • 南区からのお知らせ
    • 北区からのお知らせ
    • 東区からのお知らせ
    • 美原区からのお知らせ
  • 各種資料
  • リンク
  • お問い合わせ
  • 入会案内
✕
『オンラインセミナー夜間頻尿』についての研修案内です。
2022年2月16日
『堺市北区支部主催西区支部共催 介護支援専門員資質向上(法定外)研修  コミュニケーション技術の理論・技法の現場適応~改めて基本から振り返る~』
2022年4月25日

イベントペイ クレジットカード情報流出疑いについて

2022年3月22日
カテゴリー
  • NEWS
Tags

学会や職能団体において、研修受付事務や会費徴収等で、決済代行サービスを活用しております。

大阪介護支援専門員協会堺ブロック(以下、本会)においても複数の決裁代行サービスを活用しており、その一つである「イベントペイ」(運営は株式会社メタップスペイメント)にて、外部からの不正アクセスが発生し、利用された方の情報が流出した可能性が判明いたしました。

 

<不正アクセスによる情報流出に関するご報告とお詫び>

https://www.metaps-payment.com/company/20220228.html

 

 

本会では、以下の2つの研修でクレジット決済を選択した方が対象となります。

2022年11月27日 「薬剤師とケアマネジャーの 地域に於けるチーム支援について」

2022年12月11日 「対人援助職としての基本確認  ~新しい生活様式を踏まえて~」

対象情報:カード番号・有効期限・セキュリティコード

 

【情報流出が懸念されるお客様への対応について】

情報流出の対象となる方に対して、株式会社メタップスペイメント イベントペイチームより順次メールにて連絡されております。

クレジットカードの差し替えをご希望される場合、カード再発行の手数料につきましてはイベントペイ負担となりますので、「メタップスペイメントの不正アクセスの件」である旨をクレジットカード会社へお申し出ください。

 

クレジット決済にて参加費をお支払いされた方は、お手数ですがクレジットカードのご利用明細書に身に覚えのない請求項目がないか、今一度ご確認をお願いいたします。

 

「イベントペイ」は、個人情報保護マネジメントシステムに基づくPマーク取得事業者である株式会社メタップスペイメントが運営するものです。このため、本会ではクレジットカードに関する情報を保有しておらず、堺ブロックからの流出はございません。

 

 

株式会社メタップスペイメント

≪申込者様向け お問合せ窓口≫

・受付時間:365日(土日祝日も対応) 9:00~21:00

・電話番号:0120-816-620(フリーダイヤル)

・お問合せフォーム:https://weborder.payhub.jp/entry/296

・案内内容:加盟店照会・漏洩対象確認・漏洩概要・再発行などのご説明

 

≪情報漏洩対応に関するQ&A≫

https://www.metaps-payment.com/company/qna.html

Share this...
Share on facebook
Facebook
Share on pinterest
Pinterest
Share on twitter
Twitter
Share on linkedin
Linkedin

関連記事

2023年5月24日

2023年6月24日 法定外研修のご案内 


続きを読む
ケアマネジャーが知っておいて損はない!業務効率の為の PC スキルアップ研修 ~超初級編~
2023年4月24日

大阪府介護支援専門員協会 堺市北区支部主催 介護支援専門員資質向上(法定外)研修


続きを読む
2023年2月1日

法定外研修 「もしバナゲームをやってみよう! 〜ケアマネとしてACPを考える〜」


続きを読む

フォントサイズを変更する

A Decrease font size. A Reset font size. A Increase font size.

堺ぶろっくからのお知らせ

  • 12/12(土)堺ブロック研修のご案内
    2020年11月9日
  • 第1回難病センター研修会のお知らせ
    2020年10月6日
  • 若葉マーク研修会について
    2020年7月28日
  • 堺ブロック研修案内「介護支援専門員のための“家族理解” 感染防止に留意した事業所運営」
    2020年7月20日
  • 堺ブロック研修案内「失語症のある方の暮らしを支える地域での取り組み」
    2020年7月20日

堺区からのお知らせ

  • 法定外研修 「もしバナゲームをやってみよう! 〜ケアマネとしてACPを考える〜」
    2023年2月1日
  • 資質向上(法定外)研修 「アセスメントに活かす コミュニケーションスキル」0
    資質向上(法定外)研修 「アセスメントに活かす コミュニケーションスキル」
    2022年10月5日
  • 0
    『大阪介護支援専門員協会・堺区支部、北区支部合同 令和4年度若葉マーク研修会』
    2022年7月21日
  • 堺市堺区支部主催 オンライン資質向上(法定外)研修「スーパービジョン」
    2021年12月21日
  • 若葉マーク研修 ZOOMオンラインで開催
    2021年8月17日

西区からのお知らせ

  • 0
    大阪介護支援専門員協会 堺市西区支部 議事録
    2023年5月18日
  • 西区支部活動報告 令和5年4月18日 西区支部支部会議事録0
    西区支部活動報告 令和5年4月18日 西区支部支部会議事録
    2023年4月19日
  • 0
    研修のお知らせ「2022年11月12日開催 根拠と自信を持って3M(ムリ・ムラ・ムダ)を駆逐する!」
    2022年10月18日
  • 0
    2022年5月25日 法定外研修開催のお知らせ「対人援助職として大事なこと」~ゆっくり、でも常に志高く~
    2022年4月27日
  • 2021年10月23日(土)開催研修のご報告
    2021年11月1日

中区からのお知らせ

  • 0
    堺市中区支部 よつば研修 ~もしバナカード~ 「大切なあたな、私の人生について 一緒に話しませんか?」
    2023年2月24日
  • 中区支部だよりNo50
    中区支部だよりNo5
    2022年9月6日
  • 0
    中区支部だよりNo.4
    2022年5月26日
  • 令和4年度東区中区わかば研修0
    令和4年度東区中区わかば研修
    2022年5月12日
  • 中区支部通信No3
    2021年12月2日

南区からのお知らせ

  • 0
    『堺市南区支部 通常総会 総会議案書』
    2022年7月14日
  • 南区支部「南区の防災についてまずは知ろう!ケアマネージャー・地域・行政の連携はどうしたら上手くいくのか」
    2022年2月9日
  • 資質向上研修(法定外研修)案内 カスタマーハラスメントについて学ぼう!
    2021年10月21日
  • 南区市民公開講座を開催します!
    2020年2月18日
  • 「南区地域の防災活動についての勉強会」を開催します
    2019年10月29日

北区からのお知らせ

  • ケアマネジャーが知っておいて損はない!業務効率の為の PC スキルアップ研修 ~超初級編~0
    大阪府介護支援専門員協会 堺市北区支部主催 介護支援専門員資質向上(法定外)研修
    2023年4月24日
  • 0
    研修のお知らせ「2022年11月12日開催 根拠と自信を持って3M(ムリ・ムラ・ムダ)を駆逐する!」
    2022年10月18日
  • 0
    『大阪介護支援専門員協会・堺区支部、北区支部合同 令和4年度若葉マーク研修会』
    2022年7月21日
  • 若葉マーク研修 ZOOMオンラインで開催
    2021年8月17日
  • 令和元年度 堺区・北区合同 若葉マーク研修会の報告
    2019年8月30日

東区からのお知らせ

  • 介護支援専門員資質向上オンライン研修「コロナ禍の今だから・・・知っておきたい、在宅でできるリハビリテーション」
    2023年1月11日
  • 0
    研修のお知らせ「2022年11月12日開催 根拠と自信を持って3M(ムリ・ムラ・ムダ)を駆逐する!」
    2022年10月18日
  • 0
    介護支援専門員資質向上 オンライン研修 「高次脳機能障害の方の社会参加をめざして」
    2022年6月10日
  • 令和4年度東区中区わかば研修0
    令和4年度東区中区わかば研修
    2022年5月12日
  • 法定外研修「薬剤師とケアマネジャーの 地域に於けるチーム支援について」
    2021年11月13日

美原区からのお知らせ

  • 介護支援専門員資質向上オンライン研修「コロナ禍の今だから・・・知っておきたい、在宅でできるリハビリテーション」
    2023年1月11日
  • 0
    介護支援専門員資質向上 オンライン研修 「高次脳機能障害の方の社会参加をめざして」
    2022年6月10日
  • 法定外研修「薬剤師とケアマネジャーの 地域に於けるチーム支援について」
    2021年11月13日
  • 介護支援専門員資質向上(法定外)研修
    2021年6月26日
  • 【研修告知】薬剤師とケアマネジャーの地域に於けるチーム支援について
    2020年1月28日
リンク集
各種資料
堺ブロックxYou Tube
お問い合わせ
© 2022 大阪介護支援専門員協会 堺ぶろっく. All Rights Reserved
本サイトに掲載されている情報(本文、写真など)には著作権があります。無断での転載・引用は禁止します。